2017年02月25日

ゆるむなぁ・・・

こんばんは!歓喜(うれしき)の石田です♪




子ども時代、祖父がムツゴロウさん並みに動物が好きだったこともあり、動物に囲まれて育ちました。
犬、猫、ウサギ、チャボ、キンケイチョウ、九官鳥、リス、他名前が分からないのもいました(笑)




しかもそれぞれ1匹とか1羽という単位ではありません。とにかく沢山です^^; 祖父のことが大好きだった私ももちろん動物大好きになりました。




今は実家で犬1匹、ウーパールーパー2匹のみになりましたが^^;




先日穂高の実家に帰ったんですが、我が家のアイドルです(笑)






愛犬あちゃ♪






捨て犬サイトで見つけ、1歳半の時もらってきました^^
姪っ子たちに、ワイン持たされたり、兄に眉毛描かれたり^^;






リボン付けられたり(一応女の子です)



でも全然嫌がらないめちゃくちゃ性格のいい子です^^
見てるだけで癒されて身体もゆるみます(≧▽≦)






ご飯食べる時は思いっきりドックフードを散らかすくせに、踏みたくないから斜めに食べます(笑)
散らかしたドックフードはちゃんと食べきりますが^^;




散々遊んで、食べた後は・・・



「疲れたぶ~」zzz



何をしててもみんなを笑顔にする我が家にはありがたい存在です^^




あ、タテゴシ情報が書けなかった^^;



27日は稽古会!またレベルアップしてきます♪



松本立腰整体 歓喜
 石田 由希子
0263-50-6650(完全予約制)


  
  • LINEで送る


Posted by うれしき。 at 20:13Comments(0)

2017年02月02日

今年も立腰(タテゴシ)!~美姿勢と健康なお身体を~

こんばんは!タテゴシ整体歓喜(うれしき)の石田です♪



今年はお正月に10年ぶりに海外に行ってきました^^ オランダ、ベルギー、トルコ。



どこの国も素晴らしかったです!



そんなこんなで、あっという間に2月!今年も立腰(タテゴシ)の人を増やしていきます^^



最近、「立腰」や「腰骨を立てる」や「骨盤を立てる」という言葉を耳にすることが増えました。



しかし、立腰は立腰でも、タテゴシは意味が全然違います!



「立てる」のではなく、自然と「腰が立つ!」んです!



本物の美姿勢はこの「タテゴシ」なくして作れません!



先日もどこかの姿勢教室に1年通った方が来院されたんですが、「タテゴシ」を体感して、身体が今までにないくらい楽になって自然とキレイな姿勢になってることに感動していました^^



タテゴシで快適なお身体と美姿勢を今年も提供させて頂いてます!





(トルコ)



松本立腰整体 歓喜(うれしき)
 石田 由希子
0263-50-6650(完全予約制)
10:00~19:30
日曜・祝日休み







  
  • LINEで送る


Posted by うれしき。 at 20:49Comments(0)